2004-01-01から1年間の記事一覧

卒業検定・卒業式

波乱も無く合格した。不安要素が無いわけではなかった。 これまでに経験したみきわめコースとは微妙に違うコースだった。 前日は忘年会だった。「飲まない」と宣言していたにもかかわらず2次会まで参加してしまった。 朝は寒かった。 本番に弱い。 大型車の…

技能8(2段階)

「みきわめ」: 卒検コースを走って、スラロームと一本橋に不安は残るが(クリアするものの不安定)、みきわめをもらった。その女の子と一緒に教習を受けたが、その子はクランクで転倒していた。そこで俺が自分の乗ったバイクを捨てて助けに行けば(クリスマ…

学科11(2段階)

「危険予測シミュレーション」: 前の時間に引続き、ビデオを見た。入校以来、はじめて女の子と結構喋った。

技能7(2段階)

「シミュレータ(危険予測)」: もうシミュレータは4回目だが、毎回指導員と適当な話をするだけで意味が無い。今回は一応「市街地走行」だった。

飲み

金曜に続いてまたアルコールが入った。知性の無い話ばかり披露していた気がする。

技能6(2段階)

「みきわめコース練習」: 1段階の時と違うバイクを使うようになってから、どうも調子が悪く(バランスが取れない)、一本橋やスラロームがイマイチ。卒検に合格するのかどうか怪しくなってきた。

技能5(2段階)

「急制動」: 時速40キロから急停車。俺としては40キロを出しているつもりなのだが、停止距離があまりに短いため、「多分40キロ出てないだろう」とのこと。急制動以前に時速40キロを維持することが難しいと知る。 「回避」: 時速30キロで指導員に…

技能4(2段階)

「シミュレータ」: もうシミュレータは3回目だが、毎回指導員と適当な話をするだけで意味が無い。今回は一応「高速でカーブ体験」(しかも以前に同じことやったし)だった。

技能3(2段階)

「高速でカーブを曲がる」: 時速30キロでコーナーを曲がる。 「急制動」: 時速40キロで急ブレーキ。

技能2(2段階)

「卒検コース練習」: 所内のコースを走る。卒検の練習。

内定者飲み@神田

わずか6人の小さな忘年会だった。浮いてしまうのではないかという懸念があったが、意外と打ち解けることができたのでよかった。「高速バスで来た」と言ったら、その「高速バス」いう響きが、とんでもなく遠い所をイメージさせたようだった。会社は忙しいこ…

いつものパターン

ゼミの2日くらい前は「この考えイケそうでない?」と思って詰めるのだが、直前になると大したことでないと気付く。センスなし。

技能1(2段階)

「シミュレータ(法規走行)」: 実際の市街地での走行をシミュレーション。後ろの車に追い越されたり、住宅街で歩行者が突然出てきたりした。しかし、シミュレータを使った時間は10分弱で、残りの時間は指導員と取りとめのない話をさせられた。時間の無駄…

技能9(1段階おわり)

「みきわめ」: スラロームや8の字や坂道など、今までやった要素を全て含むコースを回る。みきわめを貰った。ただ、スラロームは慣れてきたためか、体の使い方が適当になってきてる気がする。

技能8(1段階)

「踏切」「坂道発進」: 坂道の途中で止まる。ローギアにする。後輪ブレーキのみをかける。後方を確認する。アクセルをふかすと同時に半クラッチ状態にする。後輪ブレーキを徐々に解除する。これで坂道発進は成功。

本を買った

地域分散エネルギー技術作者: SMART研究会出版社/メーカー: 海文堂出版発売日: 2004/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る

技能7(1段階)

「シミュレータ」: ゲーセンにあるバイクレーシングの機械のようなもので、無茶な状況下での運転のシミュレーションを体験。 1つは、「カーブを曲がるのに時速何キロまで耐えられるか?」俺は時速110キロで遠心力に負け外側に引っ張られてガードレールに激…

マラソン大会

人が走るのを見ると出場したくなったが、友達が6時間かかって死んだのを聞いた途端、俺は出なくて良かったと思った。

技能6(2段階)

「S字」「クランク」「8の字」「一本橋」「スラローム」: この時間は、みきわめコースを一通り回る練習。S字・クランク・8の字は普通に問題なし。

技能5(1段階)

「一本橋」: 基本的に問題なく渡れるようになった。 「スラローム」: 規定時間(8秒以内)はいつもクリアするのだが、バンクさせるのが苦手なので、パイ論から離れた所を回ってしまう。 この時間はひたすら一本橋とスラロームを繰り返す。

技能4(1段階)

「交差点右折左折」: 引き続き。 「一本橋(細長く続くブロックから落ちないように走る)」: 一本橋はスタートが肝心。一本橋に対して正面に車体を止め、入りはある程度勢いをつけて段差を超える。一度安定して橋に上がってしまえば、あとは遠くを見ながら…

技能3(1段階)

「乗車・降車」: 一連の動作を学ぶ。後方チェックをくどいほど行う。 「交差点右折左折」: ウィンカーの出し方を学ぶ。進路変更時は後方チェックをしっかりと。 今日の指導員はすごく良い人で、スムーズな動作だとやたら誉められた。ニーグリップも無意識…

技能2(1段階)

「外周走行」: ひたすら楽しい。ギアチェンジのし過ぎで、左足が痛くなってきた。 「スラローム・交差点など疑似体験」 :ニーグリップができてないので、車体を傾けるたびフラフラ。 とりあえず平均的な人よりは先に進んでいるらしい(本来技能2は内周走…

技能1(1段階)

「倒れた車体の引き起こし」: 燃料が空っぽだったので余裕。 「車体を8の字に押して歩く」: 燃料満載のHonda CB400は非常に重く(俺も非力だし)、バランスを取るのが精一杯だった。へっぴり腰だった。 「センタースタンド立て」: これは車体を力づくで…

本を買った

ニート―フリーターでもなく失業者でもなく作者: 玄田有史,曲沼美恵出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2004/07メディア: 単行本 クリック: 152回この商品を含むブログ (130件) を見る ニートというのはNot in Education, Employment, or Trainingの頭文字をとっ…

入校式・運転適性検査

今日が初日だった。わりと評判がいい教習所と聞いていたが、無愛想な職員が多いように思った。まあ、こんなもんか。 入校式には40人程度いたように思うが、意外と大型二輪が多く、普通二輪は3人しかいなかった。ここでは今後の流れが説明され、普免持ちの…

若手技術者講演

就職関係のイベントで、先輩の講演を聞いてきた。研究職してた。 先輩は俺みたいにひねくれてないような気がした。素直に前向きに頑張ってるというか。 先輩は大学院でいろんな経験(実験から予算管理まで)をしていて、それが企業で活きていると言っていた…

TOEIC

9月に受けたものが返ってきた。研究室の後輩に負けており、「どんどん点数下がってません?」と言われてしまった。俺の時代もここまでか…。

集中授業

マイクログリッドに関する本を注文しているさなか、集中授業でマイクログリッドを扱うものが開講されていることを知る。単位は足りているのだが、申請してしまった。八戸で新エネ事業が進んでいるのは以前聞いたことがあったが、それを授業で扱うようだ。ま…

阪神来シーズン展望

(中)赤星…来季も盗塁王で。 (二)藤本…小技を身に付けなされ。 (三)今岡…1番で使いたい気もするが、クリーンアップに厚みを。 (左)金本…文句なし。 (一)T・ウッズ…来るのか? (右)桧山…俺は浜中びいきだが、今季3割の桧山に敬意を。 (捕)矢野……